”安曇野市穂高郷土資料館”随分と昔の暮らしの道具がてんこもりですが、でも面白い!

安曇野市穂高郷土資料館

”鐘の鳴る丘集会所”のすぐ下に資料館があったのでお邪魔してみた。”安曇野市穂高郷土資料館”っていって、2階にわたって昔のこの辺の生活用具の一部始終を展示公開しています。本来は拝観料が100円なんでしょうが、無料で入れました。全体的には、山の暮らしの一式ですが、いつの時代のことなんでしょうか?”おしん”の時代の話ですか? あの この囲炉裏を囲ってみんなで 明日使う農具の手入れや わらじを作ったり カゴを作ったり、あと豆を石臼でひいたりと・・・、戦後の生活ですね まさに。


■生活風景です。


■農機具色々

これって”遺跡”

この資料館の面白そうなところは、開拓等に使われた道具はもちろんですが、これって”遺跡”ですか? すごく古いものが、縄文時代までさかのぼってるって感じですが、縄文からの出土品もたくさん展示されています。それからの開拓の歴史、開拓って言っても この北アルプスの山間地区のことですから、林業や狩猟が多いような感じがしますが、それから昔のお祭り行事とか そういったものに使われたんでしょうか?怖いお面的なものがたくさんあります。あと、紙性のひな人形がたくさんあります。もちろん濃厚器具もたくさんあって、あまるほどあるって感じでしたが、外に少し出してたぐらいですから、あふれてるって感じではありますが・・・。でも、こういったこの辺の歴史的な遺品はやっぱ 歴史を物語る意味で残しておいてほしいものではありますが・・・。


■農機具色々


■臼??

気候風土等によるものなんでしょうが、

どの観光地や名所にいっても こういった資料館は大小にかかわらず ありますが、たいがい農機具とか狩猟とか そういったものは似たりよったりって感じではありますが、郷土品的なものですか そっちほうの”ならわし”や慣習、お祭りごと等の行事に使用されるもの そういったものが やっぱ。その場所場所によって少し違うような気がします。気候風土等によるものなんでしょうが、この辺は少し寒い山間部なので 沖縄とかとは全く違うものになってくるとは思いますが、また、場所によっては どこかの土地からきた風習とかが その地域になぜか伝わったものとか そのへんが、この資料館で勉強になるというか 納得させられるというか そんな感じがしますが・・・・、どうでしょう。


■いろんな人形が・・・


■この紙でできた人形が不思議。

”Azumino City Hotaka Local Museum”

”Azumino City Hotaka Local Museum”

There was a museum right below the Bell Ringing Hill Gathering Hall, so I stopped by. It’s called “Azumino City Hotaka Folk Museum”, and the whole story of the daily life tools in this area is exhibited on the second floor. Originally, the admission fee is 100 yen, but I entered it for free. Overall, it’s a set of mountain life, but when is it? Are you talking about the era of “Oshin”? He sits around the sunken hearth, takes care of the farm tools that everyone will use tomorrow, makes straw sandals for him, makes baskets, grinds beans with a stone mill, and so on.

This is “Ruins”

The interesting thing about this museum is not only the tools used for reclamation, but is this a “ruins”? It feels like something very old goes back to the Jomon period, but there are also many artifacts excavated from the Jomon period on display. Since then, the history of reclamation, even if it is called reclamation, it means the mountainous area of the Northern Alps, so it seems that there are many forestry and hunting activities. did you get it? There are many scary things. Also, there are a lot of paper Hina dolls. Of course, there were a lot of rich equipment, and it felt like there was a lot of it, but it was a little out of the way, so it felt like it was overflowing. However, I’d like to see historical relics such as this around here preserved in the sense of telling history.

It may be due to the climate, etc.

No matter which tourist destination or famous place you go to, there are museums like this regardless of size, but most of them have the same kind of things like agricultural machinery and hunting, but are they local products? , customs, and things used for events such as festivals. I think it’s a little different depending on where you are. It may be due to the climate and other factors, but this area is a bit cold in the mountains, so I think things will be completely different from Okinawa, but depending on the place, there are customs that come from somewhere else, and why are they in that area? I feel like I can learn something from this museum, or maybe I can convince you, but… what do you think?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする