三井住友銀行大阪営業本店 ”いけフェス”で内部開放で行ってみました。

目次

  1. 三井住友銀行大阪営業本店、内部開放です。
  2. 日建設計創業者の長谷部鋭吉の作品。
  3. 住友は、泉屋両替店から始まった。
  4. ビルディングは歴史と共にたっている。

三井住友銀行大阪営業本店、内部開放です。

大阪 中之島にある三井住友銀行大阪営業本店 ”いけフェス”で内部解放で行ってみました。すごいでかいビルに かなりお金をかけてる的なビル すごいビルです。しかも、中之島(北浜)の川沿い。いいところに どか~んと立ってます。


■入口です。


■門があいて 入口付近、警備員さんがいました。


■室内電灯、天井 すごく凝ってる。

日建設計創業者の長谷部鋭吉の作品。

明治時代の長谷部 鋭吉(建築家)の作、長谷部 鋭吉は東大出の日建設計創業者の一人だそうです。大学を出た後、住友総本店に入社し、そんないきさつもあったのでしょうか、施工に至ったみたいです。


■ステンドグラス?ですか。天井に使ってます。


■こんな感じのステンドグラス的な天井が有名らしいです。

住友は、泉屋両替店から始まった。

住友は泉谷、住友吉左衛門友信が江戸時代に興した泉屋両替店が起源で 住友財閥の中枢を機能した。もとは大阪銀行 これを住友銀行に改名したみたいです。このころは武力的には怖い時代でしょうけど、夢がありますよね。もとは反物やとか廻船問屋が富を得て 両替商、金貸し その後銀行を営み、株式会社という仕組みに投資して これも国商的なものに より出資して それが大きくなり 今やその配当だけで 毎年すごい富になるんでしょう。その後の保険業に対する投資もすごいものがあります。


■三井住友銀行です。


■なに、このパルテノン神殿みたいの。

ビルディングは歴史と共にたっている。

保険でお金を集め、銀行でお金を集めて 土地神話に投資、あっという間に1000倍ぐらいになりました。バブルのころはすごかったんじゃないでしょうか?住友財閥ですね・・・。これだけの時代の絵をかけるシステムが すでに住友には江戸時代にすでにあったんでしょうね。すごい、経営手腕です。財は時代に布石をうつ的な爪痕、ビルはそんな様相で、歴史とともに立ってる感がします。名を遺したければ やっぱ、ビルディングです。

Sumitomo Mitsui Banking Corporation Osaka Head Office I went to the “Ike Festival” with the interior open to the public.

Sumitomo Mitsui Banking Corporation Osaka Head Office, open inside.

I went to the “Ike Fes” at the Sumitomo Mitsui Banking Corporation Osaka branch in Nakanoshima, Osaka, to open up the inside. It’s a huge building that looks like they’re spending a lot of money on it. Moreover, along the river in Nakanoshima (Kitahama). He’s standing in a nice place.

A work by Eikichi Hasebe, the founder of Nikken Sekkei.

Designed by Eikichi Hasebe (architect) in the Meiji era, Eikichi Hasebe is said to have been one of the founders of Nikken Sekkei who came out of the University of Tokyo. After graduating from university, he joined Sumitomo Sohonten, and it seems that he was involved in the construction.

Sumitomo started with the Izumiya Exchange Shop.

Sumitomo’s origins lie in Izumiya, a currency exchange store founded by Kichizaemon Tomonobu Sumitomo in the Edo period, and functioned as the center of the Sumitomo zaibatsu. It used to be Osaka Bank, but seems to have changed its name to Sumitomo Bank. It must be a scary time to be armed these days, but you have a dream. Originally, he became wealthy as a wholesaler of goods and goods, and later became a money changer and a money lender, and later ran a bank. Now that dividend alone will be a great wealth every year. Subsequent investment in the insurance industry is also impressive.

The building stands with history.

We collected money from insurance, collected money from banks, invested in land myths, and in no time it grew about 1,000 times. It must have been amazing during the bubble era, wasn’t it? It’s the Sumitomo conglomerate… I guess Sumitomo already had a system for painting pictures of this era in the Edo period. Amazing management skills. The building is like that, and it feels like it stands with history. If you want to leave a name, he is a building after all.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする