目次
- おせち料理です。
- 洋風のおせちは肉だらけです。
- 洋風おせちは、チーズが多い。
- 盛り付けが必要では。
- 正月は騒ぎたいですが・・・。
おせち料理です。
去年も洋風だった。このおせち料理ってどうよ。今までは恒例の 田舎帰りで田舎のおせちにお世話になっておりました。はい!怠慢ですわ。ほんで家でおせちをということになったら いつも頼みます。

■盛り付け前の材料おせちって感じ。やっぱ盛り付けいるって。
洋風のおせちは肉だらけです。
それも洋風です。田舎のおせちはもちろん和風ですが、煮豆とかえびとか、かずのことかはあまり変わりませんが、風は 肉肉肉です。とり肉 牛肉 その他 肉が入ってる。

■おせち料理ってふつう こんな感じでしょ。これでええやん!

■おお~、えびうまそうやん。伊勢海老入れろとは言ってませんが・・・。

■まるでこんな感じ、造る前の材料ですやんか。
洋風おせちは、チーズが多い。
かまぼこの代わりにハムとか 肝系の重ね合わせたものとか そんな感じで おとそというよりはワインです。チーズも入ってます。和風にチーズはないわな~ ないない。そのチーズも味の濃いやつ、好きですけど ブルーチーズ系 人によっては好き嫌いありで 少しこってるやン。

■食卓はこんな感じになりました。おぞうにつけて ちょっと質素です。
盛り付けが必要では。
んで、去年は材料だけ送ってきて盛り付けてください的な感じでしたが 今回はセットされてますで 店まで取りに行きました。これってやっぱ凝縮されてません? やっぱ盛り付け必要なような気しますけど・・・。どうでしょう。お酒はビールでした、よね。

■これこれ 洋風系です。なんか もそっときれいに盛り付けたほうが・・・。
正月は騒ぎたいですが・・・。
外はきっといい正月だ~。おいしいもの食べて 飲んで 歌って 踊っての大騒ぎ!ワイノワイノゆうてます。きっと。いいな~、うらやましいな~、そんなとこいきたいな~。

■はつもうでいって!みんなでいって、みんなで。

■カラオケ いってガンガンゆうて・・・。10人ぐらいでギャンギャンゆうて・・・。
※なんか物足りない 正月!!