今日の散歩 ”舞洲” 西長堀高速入口から湾岸線神戸行き 途中、舞洲方面で降りる。ユニバーサルスタジオ大阪/近くにあります。

目次

  1. 北港の舞洲はわんこの遊び場です。
  2. 北港の舞洲は将来的にはラスベガス?
  3. カジノに代わる別のものはないのでしょうか?

北港の舞洲はわんこの遊び場です。

今日の散歩というよりは 毎週の散歩場ですが、北港の舞洲です。住宅めいたものが何もありません。大体、倉庫 大きな会社の倉庫めいたものと ゴミ焼却場とか球場、公園施設、なんかの開催場や体育館、テニスコートとか、あとは芝生 この芝がいい。この芝生でわんこと遊ぶ。特にボールです、ボールをけるとわんこは それを追っかけて取りに行く。そのダッシュする姿がいいし、運動にもなる。そんで、ボールを口でくわえて戻ってくる。そして、またそのボールを蹴る。それを、また追っていく。別にいやがらせでやってるわけではなく、わんこが要求するので仕方なくやってる。


■舞洲 交通・・・西長堀高速入口から湾岸線神戸行き 途中、舞洲方面で降りる。


■体育館が見えます。スポーツの大会とかよく催しものが行われてます。


■舞洲ベースボールスタジアム。高校野球の予選があります。


■ごみ焼却場が見えます。この建物 仕方ないですが、もう一つです。

北港の舞洲は将来的にはラスベガス?

車も道沿いに簡単に駐車できる。少し乗り上げますが いい感じで車がおけます。しかし、この北港界隈が今は実にやばい!大阪万博でありますが、これが万博が行われる前提で とくに、この辺のカジノ構想がある。万博の建物だけではなく、この一帯 ラスベガス状態になるんじゃないでしょうか?そんなにカジノって魅力的なものでしょうか?確かに海外に行けば、観光地にはホテルがあり ホテルにはカジノがあり、結構自由にできるようになっている。特に、現金をチップとかに変えることなく、手持ちの現金ですぐにできる。勝てば現金がゲーム機から出てくる。ばくちですから、そりゃ楽しいでしょうし、いい税収になる。魅力的ではある。


■北港の将来はこんな感じですか・・・。未来都市ですね。

カジノに代わる別のものはないのでしょうか?

ホテル カジノだらけ状態に・・・。地方自治は昔からカジノがいい収入源になるとかんがえてますから 特に大阪・東京ですが、多分今回の万博でやるんじゃないですか・・・。でも、カジノって古いやり方じゃないですかね。そう思いますが・・・。ここは、大阪らしくもっと斬新な発想で行きたいところですが、なんか、カジノって人間にとって不幸になりそうな代物?のような気がします。もっと、人間が幸せになりそうな、それでいて豪華で、カジノに負けないぐらいの税収があるもの、なんかないですか?まっ、今のところは、大阪特区でホテルだらけで散歩どころじゃなくなりますが、今のうちの散歩です。今はボールです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする