大阪 舞洲でドッグショーを見た。最近の舞洲はオリックスが来たりステージがあったりで忙しい。
駐車場の道の向かい側で オリックスの左隣かな、そこでドッグショーをやってたので、少し見物してみた。このドッグショーも何回もやってるので そのたびに見たりはしていますが、いつも各犬種のワンコのきれいさには驚かされますが、今回もきれいなワンコだらけです。見ごたえがある。
休みの日はどっか行きたいね!行って楽しいところいろいろあるので どうぞ!
駐車場の道の向かい側で オリックスの左隣かな、そこでドッグショーをやってたので、少し見物してみた。このドッグショーも何回もやってるので そのたびに見たりはしていますが、いつも各犬種のワンコのきれいさには驚かされますが、今回もきれいなワンコだらけです。見ごたえがある。
大阪、堺市の大浜のあたりに海辺に立つ結構素敵な燈台がある。燈台といってもでっかいのもではなく、比較的小さな燈台です。どうも、昔の史跡で海が埋め立てで地面が多くなったらしく 後ろに後ずさったような感じで、割と沖合ではなく、内海に立っている。これが、夕焼けに映えて夕暮れになるといい景色になる。
今度は大阪城ミライザの屋上から大阪城を眺めながら ディナーっていうか バーベキューねたですが、食事をしようということで しかも、夜です。大阪城もライティングされてて ものすごくきれいです。大阪城の天守閣を一望できます。これもいい。
大阪堺市にレトロチックでかわいい まるでお城ですよ、みたいな建物がある。ちょっと目立ちすぎじゃないですか。住宅地のなかで 観光地でもないので 鑑賞するのに車を止めるところもなく ちょっと一苦労ですが、それでも必見です。堺市に中百舌鳥とか百舌鳥って
大阪市都島区にあるトヨクニハウス、昭和初期にできたレトロチックなアパートにあります。具体的には昭和17年らしいです。戦前、昭和初期の鉄筋コンクリートの集合住宅、あまり残存していない貴重な一品らしいです。戦争にも勝ってきためずらしい代物です。
今年の夏は、近所の難波神社 難波神社は知ってましたが、この”氷室祭”は知らなかった、毎年7月20日21日に行われているそうです。氷の奉納と和太鼓セットで・・・。難波神社は 大阪御堂筋沿いぐらいにあって 本当、心斎橋がちかい街の中にある。よく正月とかお参りに行くところですが、毎度のことで
大阪城に ”ミライザ大阪城”ってのがあります。昔はなかったけど 最近できたのかな~、気が付かなかったです。大阪城は、大阪人のいこいの広場で 大阪城に入ったところは 森的な広場で中の方に行くと スポーツができそうな運動場や その先には堀があってその堀を渡れる橋がある、
戦後地銀として なんで池田市に創業なのかと思うと やっぱ、小林一三の関係で、創業時、小林も顧問として名をつらね、のち 阪急、東宝グループの傘下となったらしい。のちに、泉州銀行と合併し 池田泉州銀行となったらしい。池田銀行本店である。池田市はやっぱ 小林一三なくしては語れない、阪急の地元って感じがします。
小林一三の岐路は、日露戦争後 三井銀行勤務後 先輩諸氏の誘いで大阪 北浜で証券会社を設立する構想があり、そこの支配人なるため大阪にきた。ところが、恐慌のあおりを受けて 証券会社の話がなくなってしまう。妻子をかかえ路頭に迷いそうになった彼に 箕面有馬電気鉄道の話が耳に入り、
阪急の小林一三邸 中に入ってみた。入場は一人300円ぐらいだったと思いますが・・。受付でチケットをかって 朝10時いちばんに入ってみた。なかは、まだ 掃除されてる方がおられた。結構親切な対応で ありがとうございますって感じだった。
大阪といっても 兵庫との境目あたり!池田といえば、空港、伊丹空港がある その他池田といえば池田銀行の本店、池田といえば、おいしいお酒”呉春”がある。その他、この小林一三の旧邸があり、無形文化財として残されている。
どうも、吉田松陰は岸和田藩校講習館の館長だったそうだ。相馬九方をたずね、塩屋平衛門宅(紀州街道、本町の久住家)に10日間滞在。火鉢にあたり番茶をすすり、煎餅をかじりつつ、日本の将来について夜を徹して語り明かしたそうだ。
しかし、銀行が多いですね。岸和田は相当栄えていたんでしょう。この紀州街道は どうやら大阪中央区の高麗橋から、和歌山に抜けるメイン通りだったんでしょう。東海道と同じような主要道路で、この界隈には”はたご”、旅館的なものの跡がたくさん立ち並んでいる。
岸和田城を下っていくと 紀州街道がある。このあたりも結構、見どころが多い。特に旧銀行の建物 今は他の銀行だったり役所だったりしますが、また、レストランとかだったりしますが・・・。どのビルもやっぱ お金かかってます的な また、レトロ感が最高の建物ばかりで 大阪市内のもたくさん残ってますが、やっぱ、この岸和田界隈にもおおいはず。
これも 渡辺節の設計で そのほか この坂を下っていくと紀州街道があって そのへんのレトロビルも渡辺作のものがあった。この時代の渡辺節はすごい 大阪の高級といわれるビル その他、神戸の高級住宅等 作品が非常に多い。
このへんの天保山、海遊館ができたころにこの地下トンネルができて 南港、北港の近代化っていうか?いろんな娯楽施設や、南港にいたっては、たくさんの住宅マンションができて 待ち状態になっていますが、まだまだ発展中です。そのトンネルの際ぐらいに このレトロビルはあります。
建物も相変わらずのすがたで 横には観覧車、この辺は北港ちかく、この天保山の地下トンネルを通り抜けると南港ですが、手前でユーターンで大阪海遊館です。手前にはサントリーミュージアム、海遊館があって 通り抜けのショッピングモールがあって、観覧車があって
下町って感じの 近場に北港とか工場があるみたいな場所です。この辺伝法町も結構しられてませんか?そんなところにある この”旧鴻池本店”見事な白い館で 隣には和風の2階建ての屋敷が・・・。どうやら、二つともがそうみたいです。
好きですね、大阪北港付近が・・・。いきやすいのよね、高速ですぐって感じで ほんの15分ぐらいかな~そんで 下道とかだと歩行者とか気になって運転しにくいが、高速だと楽です、ほんと・・・。若いころはお金がないし、そのころは高速は高くって 高速なんてって思ってましたが、わりと安全で事故とかの心配するぐらいなら
いつも行く舞洲のスポーツアイランド、舞洲ヴィレッジの近場の駐車場に車をとめて、舞洲ビレッジにむけて歩くと しばふや海や公園やと 遊べるし景色もきれいだしということで いつものごとく車を止めて・・・。