久々に伊勢神宮に、そのついでに”宇治山田駅”にいってみた。

お伊勢さんに行くついでに。

お伊勢さんにいくと おかげ横丁を川沿いに出て 赤福餅さんの通りの界隈に おいしい令茶と桜餅とかを 豪華に日本座敷で食べさせてくれる場所があって 久しぶりに行きたいと思い 行ってみた。結局 その店はもうありませんでしたが、いつの話やねんって感じでしたが・・・。そのついでと言ってはなんですが 伊勢神宮に行くには 近鉄の最寄りの電車で下車してバスでお伊勢さんまでいく。さすがに伊勢神宮って大変おおきな場所なので バスの降り場所もいろいろあって・・・、ってそれはいいのですが、この”宇治山田駅”、建物がレトロで 特に中の建築が面白い。いわゆる近代建築になってます。これがいいって言うんで行ってみました。


■駅の入り口のところです。いい感じの建物?


■駅の中です。

宇治山田駅です。

宇治山田駅は参宮急行電鉄線といって 今の近鉄大阪・山田線のまえ、宇治山田も当時いの地名で1931年の話ですが、昭和初期の話ですが その頃に出来た駅で 「御遷宮奉祝神都博覧会」といって1930年に開かれた博覧会跡地にできた駅みたいです。当時の総理や天皇家の人々の参拝のための建物で 貴賓質があったりするぐらいで やっぱ、その当時としては、迎賓館なみの建物としてたてられたのでしょうか、たしかに立派な建築物になってます。聞く限り そりゃ天皇陛下が乗り降りする駅ですから また、駅について一休みって感じで 入る部屋なんどはやっぱすごいでしょう。そのへんの内部は立ち入り禁止になってましたが、それはでも いまだに総理も陛下も参拝されますから いまだに使っているのでしょう。やっぱ、出入り禁止は当たり前でしょう。


■外塀の壁面の装飾です。いいですね。


■駅の風景


■外からの宇治山田の駅です。

暑かったこの夏は・・・。

そのあたりの中は写真に撮れませんでしたが、外からの景色や 壁の装飾が面白くって 写真に撮ってみました。さすがです・・・。しかし、この夏の暑さで 外に出ていい感じの場所からの写真を撮るには ちょっと勇気が出ませんでしたが、バス停でバスを待つだけでも あつう~って感じですから アスファルトの外道をウロウロなんてとんでもなくって あまりいい絵はやっぱだめでしたが・・・、どうでしょう。

After a long time, I went to Ise Jingu, and then I went to “Ujiyamada Station”.

On the way to Ise-san.

When I went to Oise-san, I went to Okage-yokocho along the riverside, and in the neighborhood of Akafukumochi-san’s street, there was a place where I could eat delicious green tea and sakuramochi in a luxurious Japanese tatami room.I wanted to go there for the first time in a while. I tried. In the end, the store no longer exists, but I was wondering when… Speaking of which, to go to Ise Jingu, get off at the nearest Kintetsu train and take a bus to Ise-san. As expected, Ise Jingu is a very large place, so he has various places to get off the bus… That’s good, but this “Ujiyamada Station” has a retro building, and the architecture inside is particularly interesting. It is a so-called modern architecture. I heard that this is good, so I went there.

Ujiyamada Station.

Ujiyamada Station is on the Sangu Kyuko Railway Line, in front of what is now the Kintetsu Osaka-Yamada Line. It looks like a station built on the site of the exposition held in 1930 called Sengu Celebration Shinto Expo. At that time, it was a building for the prime minister and members of the imperial family to visit, and it had the quality of being an honored guest. It’s becoming From what I’ve heard, it’s the station where His Majesty the Emperor gets on and off. The inside of that area was off-limits, but he still uses it because the Prime Minister and His Majesty still visit. After all, entry and exit bans are commonplace.

This summer was hot…

I couldn’t take a picture of the inside, but I thought the scenery from the outside and the decorations on the walls were interesting, so I took a picture. Way to go… However, this summer’s heat didn’t dare him to go out and take pictures from a nice spot, but just waiting for the bus at the bus stop is enough for him. He couldn’t walk around on the asphalt road, and he couldn’t draw very good pictures, but what do you think?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする