目次
- 天保山の地下トンネルを通り抜けると南港です。
- 大阪USJ、海遊館は外人客が急増。
- サントリーミュージアムでは、昔から3D映画をやってた。
- オリックス関係会社が、この一帯を買収してる。
- 海遊館イルミネーションと観覧車でのサプライズプロポーズの提案。
できたころにはよくいった大阪の天保山
■海遊館
■観覧車
天保山の地下トンネルを通り抜けると南港です。
建物も相変わらずのすがたで 横には観覧車、この辺は北港ちかく、この天保山の地下トンネルを通り抜けると南港ですが、手前でユーターンで大阪海遊館です。手前には
大阪USJ、海遊館は外人客が急増。
なんか、行き届いてるって感じでいいじゃないですか?最近は、この辺の
サントリーミュージアムでは、昔から3D映画をやってた。
横にある”サントリーミュージアム”では、昔っから3Dやってましたから、ここで
オリックス関係会社が、この一帯を買収してる。
今は2013年以降
■サントリー・・・今は大阪文化館です。
※海遊館は、大人2300円、子供1200円でずっとやってます。
海遊館イルミネーションと観覧車でのサプライズプロポーズの提案。
今は3月4日まで夜は
今年も海遊館は楽しそうです。