目次
- 旧八木通商本社ビル、もともとは銀行なんですね。
- 旧八木通商本社ビルは2階建てから3階建てに。そして、高層マンションに。
- 高層マンションは相場はやっぱ、70平米で4000万ぐらい。
- 八木通商始め 各企業は東京本社へと。
- 企業跡のビルはマンションへ。
旧八木通商本社ビル、もともとは銀行なんですね。
これを 八木通商が買い取って本社にしたみたいです。やっぱ、もとは銀行なんですね。この辺ていうか 北浜に連なって。
旧八木通商本社ビルは2階建てから3階建てに。そして、高層マンションに。
この辺は金融系ビルの宝庫で、すごいビルばかりがありますが、最近は近場旅がすきで その趣味のいっかんが 近代建築です。
ほぼ、明治・対象のものが多い。
高層マンションは相場はやっぱ、70平米で4000万ぐらい。
■この外壁のアーチ型の彫刻、最高です。
■この高層かん タワーといってもいいでしょう!
■この彫刻が見事 昔のビルはほぼこんなんですが、残してほしいです。
■入口を入れば、すぐ喫茶です。
■上
■下
■上下合わせるとこんな感じになる。
■入口を入ったところ・・・
■この入口 ちょうかっこういい!!
八木通商始め 各企業は東京本社へと。
八木通商も昔は 船場が代表のように 大阪も繊維系は有名だったが、今や海外生産品ばっかでしょうから、
大阪より東京のほうが様になる、また、できるクリエーターもおおいし、メディアもおおい、もち、宣伝重視ですから・・。
やたらと マンションが増えてる感じがする。
企業跡のビルはマンションへ。
帝国ホテルの横のタワーで ワンルームが5000万ぐらいだから、コンシェルジュがあったりすると
住人の方なんでしょうけど、