大阪 池田市にある小林一三邸にいってきた。その1、家督を受け継ぎ慶応をでて三井銀行に。

目次

  1. 無形文化財、小林一三邸
  2. 日本の文化に貢献した逸材、小林一三。
  3. 小林一三は三井銀行出の銀行家。
  4. 今の昔も金融系が企業経営には有利。
  5. 阪急電鉄から東宝へ。
  6. 壮大な夢にまた、人々の為に資金を解放していった。

無形文化財、小林一三邸

大阪といっても 兵庫との境目あたり!池田といえば、空港、伊丹空港がある その他池田といえば池田銀行の本店、池田といえば、おいしいお酒”呉春”がある。その他、この小林一三の旧邸があり、無形文化財として残されている。


■邸まえ。

日本の文化に貢献した逸材、小林一三。

大阪でこの小林一三は偉大である。宝塚歌劇団、阪急電鉄、百貨店、東宝 日本の文化に貢献した逸材であると思う。この小林邸はじめ その他生い立ちや家族 家系図 事業等が紹介された小林一三博物館である。ここに来るまでは 知る限り小林という人物は やっぱ、阪急電鉄、宝塚の創業者だということは知っていたが、その経緯についてはあまり知らなかった。でも、生い立ちや経歴で なんとなく、納得である。また、それも 大阪に貢献するために生まれてきたというか 日本に貢献するために生まれてきたような そんな人物だということが よくわかったような気がした。

小林一三は三井銀行出の銀行家。

ストーリーは、子供のころに家督を相続し、慶応をでて三井銀行に入行。その後、国策に近い電鉄会社設立に加わり トップになり成功する。子供が5人いて、ほぼ良家にとつぎ 一体となって政治や財界に身をおき、事業を成功させていく。まさに、成功者のレールに小さいころからのっかって そのままやりきったといった人物だ。

今の昔も金融系が企業経営には有利。

やっぱ、今の楽天なんかもそうで 銀行業務をしり、まさに経営者はファイナンスのプロでなければならない。少し違うのは、家族全体で金銭的関係を有利にしていく ちょっとした家内制手工業的な同族的なやり方。今はそんなでもないと思うが・・・。どっちにしても、資金繰りのプロであれば 大概のことはできるということなんだろう。三井・住友・安田・三菱 全部そんな感じだ。


■きれいな奥様です。昔の人の顔じゃない。

阪急電鉄から東宝へ。

しかし、京阪が阪急から分離したとか、東宝は東京宝塚歌劇団として発足、東京進出の結果 大きな映画会社ができたとかは知らなかった。東宝なんかは映画という文化の発症 まるで時代を物語る象徴である。

壮大な夢にまた、人々の為に資金を解放していった。

資金を解放すれば、なんでもできる 人のためになるような事業をおこせば、仕事はかってにできてくる。あとはプロに任せばいいんだろう。偉大というか宝くじにあったような人生だ。世のために家族を動かすことに無理があるのは嫌だが、人間の感情よりも社会貢献を選ぶ、非常に冷静だ。すごい気苦労があったにしろ、偉大な人物になるべくしてなった、天命を全うしたした人だと思う。そんなことを感じた場所だった。


■宝塚


■西宮球場 レトロなチラシがたくさんです。
こんなのが好きです。

I went to Ichizo Kobayashi’s residence in Ikeda City, Osaka. Part 1, inherited his family estate and left Keio to join Mitsui Bank.

Intangible Cultural Property, House of Ichizo Kobayashi

Even though it’s called Osaka, it’s right on the border with Hyogo! When you think of Ikeda, you think of the airport and Itami Airport.Ikeda also comes with the head office of Ikeda Bank, and when you think of Ikeda, you think of the delicious sake “Kureharu”. In addition, there is the former residence of Ichizo Kobayashi, which has been preserved as an intangible cultural property.

Ichizo Kobayashi, a talented person who contributed to Japanese culture.

Ichizo Kobayashi is great in Osaka. I think he is a talented person who contributed to the Takarazuka Revue, Hankyu Corporation, department stores, and Toho Japanese culture. The Ichizo Kobayashi Museum introduces the Kobayashi House, his other upbringing, and his family tree project. Until I came here, I knew that Kobayashi was the founder of Hankyu Corporation and Takarazuka, but I didn’t know much about the background. However, his upbringing and career make him somewhat convincing. Also, I felt like he understood well that he was born to contribute to Osaka, or rather, he was born to contribute to Japan.

Ichizo Kobayashi is a banker from Mitsui Bank.

The story is that he inherited the family estate when he was a child and left Keio to join Mitsui Bank. After that, he participated in the establishment of an electric railway company close to national policy, and he became the top and succeeded. With five children, they all come from good families, and together they enter the political and financial worlds and make their businesses successful. He is exactly the kind of person who has been on the rails of success ever since he was a child and has done just that.

Even today, the financial system is advantageous for corporate management.

After all, it’s the same with Rakuten today, and the manager must be a professional in finance, knowing the banking business. What’s a little different is his slightly domesticated kinship way of facilitating financial relationships throughout the family. I don’t think so now… Either way, if you’re a cash flow professional, you can probably do most things. Mitsui, Sumitomo, Yasuda, Mitsubishi: All of them are like that.

From Hankyu Railway to Toho.

However, I didn’t know that Keihan had separated from Hankyu, or that Toho had been established as the Tokyo Takarazuka Revue Company, and as a result of expanding into Tokyo, a large film company was formed. Toho is like a symbol that tells the story of the time when the culture of film began.

He also released funds for the sake of people with a grand dream.

If you release the funds, you can do anything.If you start a business that benefits people, you will be able to get a job. I’d rather leave the rest to the professionals. It’s a big life, a lottery-like life. I don’t want to push my family over for the sake of the world, but I’m very calm, choosing social contribution over human emotions. Even though he had to go through a lot of hardships, I think he’s a person who fulfilled his destiny to become a great person. It was a place where I felt that way.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする